油は体に悪い?
トランス脂肪酸の真実
小さい頃、ミックスベジタブルを炒めた食べ物が好きだった。こだわりがあり、サラダ油でもなく、マーガリンでもなく、バターで炒めたものが一番美味しいと感じていた。だが母親から「バターは動物性だから健康に悪い。マーガリンにしておきなさい」と言われ、不満ながらマーガリンで炒めてもらっていたのを記憶している。マーガリンは植物性だから健康に良いという理由である。
現在では、マーガリンは最も健康に悪いものの一つとして知られている。トランス脂肪酸だからだ。トランス脂肪酸とは、簡単に言うと油に水素を添加して固めたもの、腐らないように人工的に加工されたものである。実はバターの方が健康に良い。
アメリカでは、肥満や心臓病との関連が指摘されるトランス脂肪酸を2018年6月までに全廃すると発表されていて、「安全とは認められない」と結論付けられている。
共通の問題点
このトランス脂肪酸は、マーガリンだけでなく、ショートニング、パン、ケーキ、クッキー、アイスクリームに多く含まれている。また、心臓病以外にも、免疫機能、認知症、アレルギー、アトピーなどの悪影響が報告されている。
ここでも、アレルギーが出てきた。どうも体に悪いと言われているものは、共通の症状を引き起こすようだ。
続く・・・
効率的に結果を出すダイエット専門店 パーソナルジムGENE MOTIVATION
OPEN記念キャンペーン!
パーソナルトレーニングと電磁パルス機器が
通常19,800円→7,700円で体験できます。
パーソナルトレーニングと電磁パルス機器が
通常19,800円→7,700円で体験できます。
エステティシャン出身のトレーナーが実現する
ボディメイク専用の「パーソナルトレーニング」と大人気の「電磁パルス機器」
が5,500円で体験できます。1日1名限定