太りにくい油

ダイエット, 栄養

オメガ3の油

昔から、魚の油を食べると頭が良くなると言われていた。青魚などに含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が脳に働きかけ記憶力を向上させるとのこと。

他にも動脈硬化を防ぐ、中性脂肪を低下させる、アレルギーに良い、うつ症状の改善、アトピーの改善などの効果もあるとのこと。

ココナッツオイル

ミランダ・カーはココナッツオイルを世界中に広めたとして有名だ。出産後17kg増えた体重をココナッツオイルを取り入れたダイエットで見事なプロポーションに戻したそうだ。他にもアンジェリーナ・ジョリーや日本だとローラなど、有名人がこぞってココナッツオイルを愛用している。

ココナッツオイルに含まれる脂肪酸は中鎖脂肪酸と呼ばれるもので、すぐにエネルギーとして変換されるので太りにくい。さらに、中鎖脂肪酸が肝臓に運ばれる時にケトン体を生成する。通常は糖質制限をしてケトン体が作られるのだが、糖質制限をしなくてもケトン体を作ることができるらしい。だから脂肪を燃やすことができる。他に免疫力UP、便通が良くなるなどの効果がある。

MCTオイル

ココナッツオイルには60%の中鎖脂肪酸が含まれるが、MCT(Medium Chain Triglycerides)オイルは中鎖脂肪酸100%に精製したものだ。MCTオイルの方が良いように見えるが、熱に弱い、酸化しやすい、一度に多く摂ると腹痛や下痢が起こるなどの注意点もあるので、使い分ける必要がある。だが、無味・無臭だから使いやすくもある。

続く・・・

効率的に結果を出すダイエット専門店 パーソナルジムGENE MOTIVATION

OPEN記念キャンペーン!
パーソナルトレーニングと電磁パルス機器が
通常19,800円→7,700円で体験できます。

エステティシャン出身のトレーナーが実現する
ボディメイク専用の「パーソナルトレーニング」と大人気の「電磁パルス機器」
が5,500円で体験できます。1日1名限定

今すぐ予約

関連記事一覧