楽に痩せることの本当の意味
「楽に」の凄さ
「楽に痩せる」これがどれだけ凄いことなのだろうか。ただ単純に「楽できる」ということだけではない。
何度も出てくるように、物理的なものも精神的なものも、ストレスというものは炎症を起こす。脳でも腸でも身体のあらゆる所で炎症は起こる。その度に、副腎からはコルチゾールというホルモンを優先的に出し、身体を守ろうとする。その間、副腎から分泌されるべき他のホルモンの分泌は制限される。だから別の異常が起こる。
そして強いストレスがある場合には、防衛本能が働く。危機を察知しそれに備えて太らせようとするのだ。過度な食事制限や運動は、まさにストレス。痩せようと思っても、それを防いで太らせようとしてくるのだ。
ダイエットのコツ
簡単な話、ストレスを感じさせずダイエットが出来れば、スムーズに痩せてくし、リバウンドもしない。上手く身体をだますことがダイエットのコツなのだ。
エステの世界
エステではマッサージを行うことが多い。
マッサージには、血液循環を良くすることや、リンパの流れを良くしたりする。使用するオイルやクリーム自体にもそれぞれ効果・効能がある。
だがそれ以外にも、手を触れてゆっくりと施術を行うことにより得られる安心感、癒し。それにより、分泌されるホルモンの効果がかなり重要だ。
ホルモンの役割
恋人や家族との触れ合いで出る思いやりのホルモン「オキシトシン」、心を安定させてくれるリラックスのホルモン「セロトニン」、やわらかな心地良さをもたらす多幸感のホルモン「エンドルフィン」。これらは、幸せな気持ちにさせ、炎症を改善し、免疫力を高める。そのためコルチゾールの浪費を防いでくれるので、副腎疲労も改善される。本来分泌されるべきホルモンも出るようになり、代謝がスムーズに動き出すようになる。特に停滞期などにマッサージ行うと効果的だ。セロトニンがきちんと分泌されると、セロトニンから「メラトニン」が作られて、快適な睡眠へと導いてくれる。睡眠中には様々な代謝が行われ、身体をリフレッシュしてくれる。睡眠がきちんと出来ると、「テストステロン」が分泌され無駄な脂肪を燃やし、やる気を高めてくれる。その他諸々のホルモンが分泌されて、身体が正常に機能するようになる。よくエステの教科書には、自律神経のバランスを整え、副交感神経を優位にして、ホルモンバランスを整えると書かれてあるが、こういうことであろう。これはエステの強み。ジムでは出来ない。
ダイエットの研究を追及していると、一時期、ホルモンにたどり着いた。出したいホルモンを出すことが出来れば、上手くいくんじゃないか?
ただこれは非常に難しい。ホルモンは連動しているのだ。
例えばうつ病の人には、セロトニンが処方される。服用すると一時的に幸せになりうつ状態は改善する。だがそれだけなのだ。ステロイドホルモンと同様に、一時的な効果で状態を抑えることしかできない。根本的な身体の環境を改善する必要があることがわかった。
続く・・・
通常26200円の「LEAN Diet」を7,700円で体験できます。
【パーソナルトレーニング】×【最新のエステ機器】×【集中マッサージ】を組み合わせた唯一無二のトータルボディケア!!!
効率的に理想の体型を手に入れるパーソナルジム