糖質制限でふらふら

栄養, 身体の仕組み

糖質制限での不安

糖質を完全にカットするようにしたところ、最初の3日間がつらかった。ふらふらになって力が入らない・・・

ここで挫折する人は多いだろうと感じた。以前にも糖質カットをした事があったが、運動もあるとなおさら大変。

脳は糖質を栄養にするとの話があったが、大丈夫なのか!?と不安になるぐらいつらい。

専門家の意見

江部康二先生の「糖尿病がどんどんよくなる糖質制限食」が不安を解消した。

脳は糖質がなくなると脂質を元に作られるケトン体という物質をエネルギーに使うらしい。そして、糖はそもそも自分で作れるとのこと(糖新生)。

糖質を摂らなくても問題なく、むしろ様々な病気が改善するようだ。

糖質制限も続けてみると1週間で慣れてきた。糖質がなくても全く問題ない。慣れるまでが勝負。

食事のサイクルは大事で、最低でも3時間に1回タンパク質を摂取しないと筋肉の分解がはじまるらしい。

基本的には1日4~5食にしていた。その他2~3回はプロテイン。お腹が空いていないのに食事の時間が来るので、食べている感があり満足感がある。

続く・・・

効率的に結果を出すダイエット専門店 パーソナルジムGENE MOTIVATION

OPEN記念キャンペーン!
通常26200円の「LEAN Diet」を7,700円で体験できます。

【パーソナルトレーニング】×【最新のエステ機器】×【集中マッサージ】を組み合わせた唯一無二のトータルボディケア!!!
経営者専用の完全個室パーソナルジム

今すぐ予約

関連記事一覧